馴染み

日本語の解説|馴染みとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なじみ【×馴染み】

〔なじむこと〕acquaintanceship;〔人〕an old acquaintance ⇒おさななじみ(幼馴染み)かおなじみ(顔馴染み)むかしなじみ(昔馴染み)

なじみの客
a regular customer

その店に何度か行くうちに主人となじみになった
During the course of his visits to the shop, he struck up an acquaintance with the proprietor.

なじみの喫茶店
one's favorite 「coffee shop [《英》 teashop]

ここは我が家になじみ深い[なじみの浅い]土地だ
This is 「a familiar [an unfamiliar] spot to my family.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android