騒乱

日本語の解説|騒乱とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

そうらん【騒乱】

((cause; create; make)) a disturbance;((cause)) a riot; trouble(▼disturbanceは多数の人々に不安・迷惑を与えるような混乱状態,riotは集団や多人数による大規模な激しい騒動,troubleは政治的社会的不安をさす)

機動隊が騒乱を鎮圧した
The riot squad 「suppressed the disturbance [put down the riot].

事態は騒乱の一歩手前までいった
The situation worsened to such a point that a riot threatened [seemed imminent].

その国では騒乱が絶えなかった
There was 「a lot of trouble [no end to the trouble] in the country.

騒乱罪

(the crime of) rioting

騒乱罪が適用された
The anti-riot law was invoked.

数百人の学生が騒乱罪に問われた
Several hundred students were arraigned on a charge of inciting riots.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む