騒騒しい

日本語の解説|騒騒しいとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

そうぞうしい【騒騒しい】

&fRoman1;〔やかましい〕noisy

騒々しいぞ
Be quiet!/Don't make so much noise!

騒々しい人だ
He is a noisy person.

騒々しくて彼の声が聞こえなかった
His voice was drowned out by the noise./We could not hear him because of the noise.

&fRoman2;〔世の中が落ち着かない〕

世の中が騒々しい
〔乱れている〕The world is out of kilter these days./〔社会的不安がある〕There is social unrest everywhere.

騒々しい時代に対応する心構えが必要だ
We have to be ready to face turbulent times.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む