日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たか【高】

-だか(-高)たかが(高が)

高が知れている

彼の言うことは偉そうに聞こえても高が知れている
His remarks may sound important, but they are not worth much.

あの実力では高が知れている
Judging from his ability, not much can be expected.

高をくくる

はじめは大した事でないと高をくくっていた
At first I took it lightly.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む