プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ひれ【×鰭】
a fin
ひれ状の
finny
ひれのある
finned
ひれのない
finless
背[胸/腹]びれ
a dorsal [pectoral/ventral] fin
しり[尾]びれ
「an anal [a caudal] fin
小びれ
a pinnule/a finlet
鰭足
a flipper; a pinna ((複 ~s, -nae))
日本語の解説|鰭とは
a fin
ひれ状の
finny
ひれのある
finned
ひれのない
finless
背[胸/腹]びれ
a dorsal [pectoral/ventral] fin
しり[尾]びれ
「an anal [a caudal] fin
小びれ
a pinnule/a finlet
鰭足
a flipper; a pinna ((複 ~s, -nae))
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...