日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とび【×鳶】

❶〔鳥〕a (black) kite

❷〔鳶職の人〕a steeplejack, a scaffolding builder;〔消防士〕a fireman

鳶が鷹(たか)を生む

A great person may be born of perfectly ordinary parents.

鳶色

鳶色

鳶頭

a head fireman

鳶口

鳶口

とんび【×鳶】

❶〔鳥〕a (black) kite ⇒とび(鳶)

❷〔二重回し〕a cloak; an Inverness cape

鳶に油揚げをさらわれる

彼女はとんびに油揚げをさらわれた
Taken by surprise, she had her fortune [share] snatched away.

とんびに油揚げをさらわれたような顔で
with a stupid look of surprise

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む