プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
だまりこむ【黙り込む】
黙り込んでいないでなんとか言ったらどうだい
《口》 Why don't you say something instead of just sitting there like a bump on a log?
彼はずっと黙り込んでしまった
He lapsed [fell/sank] into a long silence.
日本語の解説|黙り込むとは
黙り込んでいないでなんとか言ったらどうだい
《口》 Why don't you say something instead of just sitting there like a bump on a log?
彼はずっと黙り込んでしまった
He lapsed [fell/sank] into a long silence.
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...