ぼうぼう

日本語の解説|ぼうぼうとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぼうぼう

❶〔草が生い茂る様子〕

庭は草ぼうぼうだった
Weeds were growing all over the garden./The yard was overrun [rampant] with weeds.

❷〔髪などが乱れている様子〕

髭ぼうぼうの男
a man with a shaggy beard

髪をぼうぼうに伸ばしていた
He had long, scraggly [unkempt] hair.

❸〔火が盛んに燃えている様子〕

火がぼうぼう燃えている
The fire is burning furiously [briskly].

乾いた木材がぼうぼうと燃え上がった
The dry timber burst into flames.

油断大敵火がぼうぼう
Beware (of) a false sense of security.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android