デジタル大辞泉
「ぼうぼう」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぼう‐ぼう
- 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある ) 火の燃えさかる音、また、そのさまを表わす語。
- [初出の実例]「はるかの東はばうばうともえて」(出典:仮名草子・むさしあぶみ(1661)下)
ぼう‐ぼう
- 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある ) 汽笛が鳴り響く音を表わす語。
- [初出の実例]「ぼうぼうと甲板で鳴らす汽笛」(出典:暗夜行路(1921‐37)〈志賀直哉〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「ぼうぼう」の読み・字形・画数・意味
【
】ぼうぼう
【
】ぼうぼう(ばうばう)
【
】ぼうぼう
【
】ぼうぼう(ばうばう)
【
】ぼうぼう(ばうばう)
【
】ぼうぼう
【
】ぼうぼう
【
茅】ぼうぼう
【
冒】ぼうぼう
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 