児童

日本語の解説|児童とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じどう【児童】

a child;〔総称〕children;〔生徒〕pupils

小学校の児童
elementary school children

就学前の児童
preschool children/preschoolers

学齢児童
children of school age

児童向きの読物
books for children

児童画

juvenile pictures

児童虐待

child abuse

児童劇

a play [drama] put on for [by] children

児童憲章

the Children's Charter

児童自立支援施設

children's self-reliance support facilities; correctional facilities for juvenile delinquents

児童就労

先進国では児童就労は違法である
Employment of children is illegal in developed countries.

児童心理学

child psychology

児童相談所

a consultation office for children

児童手当

an allowance for dependent children

児童手当制度
the child-support allowance system

児童売春

child prostitution

児童福祉

child welfare

児童福祉司

a juvenile welfare commissioner

児童福祉施設

a juvenile welfare institution

児童福祉法

the Child Welfare Law

児童文学

juvenile [children's] literature

児童保護

the protection [care, supervision] of children

児童ポルノ

child pornography

児童養護施設

a home for orphaned, neglected, and abused children

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android