印象

日本語の解説|印象とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いんしょう【印象】

(an) impression

よい[悪い]印象
a good [bad] impression

第一印象
one's first impression

彼の印象はよかった
He made a good impression on me./He impressed me favorably.

彼女は印象が薄かった
She didn't make [leave] much of an impression on me.

その本は誤った日本の印象を与えている
The book gives a misleading impression of Japan.

京都の印象はいかがでしたか
What were your impressions of Kyoto?/What did you think of Kyoto?

その一家は困窮しているという印象を受けた
I got the impression that the family was having financial trouble.

個人的な印象だが…
It's only [just] my personal impression, but...

印象的な光景
an impressive scene

彼女の優雅な身のこなしが印象深かった
I was deeply impressed by her graceful carriage.

印象主義

Impressionism

印象派

the Impressionists

印象批評

impressionistic criticism

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android