日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きし【岸】

〔川の〕a riverbank;〔海・湖の〕a shore;〔沿岸〕the coast

川の向こう岸に
on the other bank [side] of the river

船が漂って岸に近づいた
A vessel drifted inshore [toward the shore].

壊れたボートが岸に打ち上げられた
A broken boat was washed ashore.

岸から離れたところに島がある
There is an island offshore.

湖の岸にある小屋
a cabin on the shore of the lake

モーターボートは岸に沿って進んだ
The motorboat advanced along the coast.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android