デジタル大辞泉の解説
[学習漢字]3年

1 きし。「岸頭・岸壁/右岸・沿岸・河岸・海岸・護岸・接岸・対岸・彼岸」
2 角立っている。いかめしい。「魁岸(かいがん)・傲岸(ごうがん)」

[難読]河岸(かし)
2 土地の切り立った所。がけ。
「あしひきの山かも高き巻向(まきむく)の―の小松にみ雪降り来る」〈万・二三一三〉
[補説]「岸」姓の人物
岸清一(きしせいいち)
岸信介(きしのぶすけ)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新