後講釈

日本語の解説|後講釈とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あとこうしゃく【後講釈】

a judg(e)ment made in hindsight; criticism made after the fact;〔特に敗因の〕a postmortem

今更何を言っても後講釈でしかない
At this point, anything you say is no more than hindsight.

後講釈はよしてくれ
Please spare me theafter-the-fact commentary [postmortems]!

後講釈は簡単さ
It's easy to second-guess someone's decisions.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例