戻す

日本語の解説|戻すとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

もどす【戻す】

&fRoman1;〔元に返す〕return ((to));put back

本を読んだら元の位置[棚]へ戻しなさい
When you are through with the books, 「put them back where they were [return them to the shelf].

時計を2時間戻す
set back a clock two hours

わかめを水で戻す
soak dried wakame seaweed in water to reconstitute it

太郎は和子とよりを戻した
Taro and Kazuko were reconciled./Taro made it up with Kazuko.

&fRoman2;〔吐く〕vomit; throw up

彼は食べた物を全部戻してしまった
He vomited [threw up] everything he had eaten.

車の中で戻しそうになった
While I was in the car, I began to feel 「like vomiting [sick at my stomach].(▼sickのほうが上品な言い方)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android