手荒い

日本語の解説|手荒いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てあらい【手荒い】

てあら(手荒)

手荒いことをする
use force

手荒い取り扱いを受ける
receive harsh treatment

手荒く扱う
ride [run] roughshod over a person

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android