気味悪い

日本語の解説|気味悪いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きみわるい【気味悪い】

〔超自然的な〕weird;〔不可解で不気味な〕uncanny;〔化物のような〕 《口》 spooky;〔ぞっとする〕 《口》 creepy;〔胸の悪くなる〕revolting

気味悪い音
a weird [an uncanny] sound

あの人は気味悪い目付きをしている
That man has a spooky [sinister] look in his eye./《口》 The look in that man's eye gives me the creeps.

蛇は動き方が気味悪い
Snakes move in a revolting way.

彼女は気味悪そうに箱をのぞきこんだ
She peered into the box with squeamish reluctance.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android