状況・情況

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じょうきょう【状況・情況】

〔有り様〕the state of affairs; conditions;〔おかれた立場〕the situation;〔周囲の情勢〕circumstances ⇒じょうせい(情勢)

生活状況
living conditions

状況を把握する
grasp the situation/see how matters stand

目下の状況では計画は成功しそうだ
「As things now stand [Under the present circumstances], it appears likely that our plan will succeed.

あの微妙な情況下での私の発言は誤解された
What I said in that delicate context was misunderstood.

状況証拠

circumstantial evidence

状況判断

an assessment of the situation

状況判断をする judge the situation

状況判断を誤る
misjudge the situation

状況分析

an analysis of the situation

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android