日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きも【肝】

&fRoman1;

❶〔肝臓〕the liver

❷〔家畜の内臓〕innards, viscera,《口》 guts;〔鳥の〕giblets

&fRoman2;〔勇気〕pluck;《口》 guts

肝が据わる

若いのに彼は肝が据わっている
Although young, he has nerves of steel.

肝が小さい

be a coward; be cowardly; be chicken-livered; be lily-livered; be yellow

肝が太い

have pluck;《口》 have guts [spunk]

肝に銘じる

私は先生の忠告を肝に銘じた
I took my teacher's warning to heart.

肝を据える

肝を据えて難問に取り組んだ
I tackled the difficult problem with determination.

肝を潰す

突然の大音響に肝をつぶした
I was frightened out of my wits by the sudden thunderous noise.

肝を冷やす

あわや墜落かと肝を冷やした
I was scared (half) to death when I thought we were going to crash.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android