苦しむ

日本語の解説|苦しむとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くるしむ【苦しむ】

❶〔肉体的に〕feel pain; suffer ((from))

歯痛に苦しんでいる
He is suffering from a toothache.

❷〔悩む〕

彼は息子の非行に苦しんでいた
He was distressed by his son's misconduct.

彼女は自分の将来のことで苦しんでいる
She is worried about her future.

彼は失敗したことでまだ苦しんでいる
He 「is still troubled by [still hasn't gotten over] his failure.

❸〔困る〕

彼の論点は理解に苦しむ
「I find it very difficult to see [I can't understand] his point.

❹〔骨折る〕exert oneself; try hard

この数学の問題を解くのに苦しんだ
I 「racked my brains over [had a hard time solving] this mathematical problem.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android