見慣れる

日本語の解説|見慣れるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

みなれる【見慣れる】

((人が主語で)) get [be] used [accustomed] to seeing;((物が主語で)) be familiar ((to))

見慣れた familiar

見慣れない人
a stranger

これは見慣れた[ない]光景だ
This is 「a familiar [an unfamiliar/a new] sight to me.

酔っ払いは小さい時から見慣れている
I have been used to seeing drunks since my childhood.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android