訓練

日本語の解説|訓練とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くんれん【訓練】

training; (a) drill(▼繰り返しの訓練)

訓練する train; drill

火災避難[消防]訓練
a fire drill

職業訓練
professional [job] training

よく訓練された犬
a well-trained dog

バッティングの特別訓練を受ける
be given special training in batting/get extra batting practice

看護師になる訓練を受けた
She 「was trained [received training] as a nurse.

なにかに上達するためには毎日訓練する必要がある
It requires daily practice to make progress in something.

CDを聞いてフランス語を聞く訓練をしなさい
Improve your aural comprehension of French by listening to CDs.

訓練所

a training school

訓練生

a trainee

訓練飛行

a training flight

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android