日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ご【語】

〔単語〕a word;〔用語〕a term;〔言語〕a language;〔話〕speech

合成語
a compound (word)

専門語
((in)) technical terms/jargon

外国語
((in)) a foreign language

2500語のレポート
a 2,500-word paper

次の文章を読んで感想を600語以内にまとめなさい
Read the following passage and write your impression of it in (no more than) 600 words.

語を交える
talk with a person

彼は語を強めて予定どおり実行すると断言した
He declared emphatically that he would carry out the plan.

彼女は語をついでそんな人は知らないと言った
She went on to say that she did not know any such man.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android