辛抱

日本語の解説|辛抱とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しんぼう【辛抱】

〔忍耐〕endurance;《口》 staying power;〔我慢〕patience

辛抱する 〔我慢する〕be patient;〔耐える〕endure, bear, stand;〔頑張り通す〕persevere, hold out

辛抱強い patient;〔根気よい〕persevering

辛抱強く patiently;〔粘り強く〕tenaciously

もうしばらく辛抱したほうがいい
You should be patient a little while longer.

もう1年辛抱するんだね
《口》 「You've got to grin and bear it [You just have to hang on] for one more year.

結婚生活には辛抱しなければならないことが多くある
There are many things to be endured [《口》 put up with] in married life.

辛抱して研究を続けた
He persevered in his research.

辛抱したかいがあって事業に成功した
His perseverance 「was rewarded [paid off] when the undertaking finally succeeded.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android