食い付く

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くいつく【食い付く】

&fRoman1;

❶⇒かみつく(噛み付く)

❷〔魚がかかる〕

この種の魚は擬餌(ぎじ)にでも食い付く
This fish will take even a lure.

魚の食い付きがいい[悪い]
The fish arebiting well [not biting well].

&fRoman2;

❶〔しっかりと取り付く〕hold fast; cling tight ((to))

食い付きそうな目つき
a riveting look

我がチームは強敵に最後まで食い付いて戦った
Our team put up a good fight against a formidable opponent till the end.

❷〔話に飛び付く〕jump at ((a chance))

もうけ話に彼はすぐ食い付いてきた
When he heard of a chance to make money, he jumped at it.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例