выхватывать

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説

выхва́тывать

[不完]/вы́хватить-ачу, -атишь 命-ати 受過-аченный[完]〈[対]〉

①ひったくる,奪いとる

//выхва́тывать из ру́к су́мку|バッグを(人の)手から奪い取る

②(素早く)引き出す

③((俗))(布を裁つ時に)多く切りすぎる

④((話・蔑))〈話・事実を〉取り出す

⑤((話))さっと照らし出す

//выхва́тывать из огня́ [воды́]

危ないところを救う

//выхва́тывать из жи́зни

実物そっくりの

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android