プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説
дика́р|ь
-я́[男5]/‐дика́рка複生-рок[女2]
①原始人
②無教養な人,野蛮人
③((話))人嫌いの人,引っ込み思案な人
④((男))((話))利用権なしで保養地に行く人
‐дика́рский
[形3]
-я́[男5]/‐дика́рка複生-рок[女2]
①原始人
②無教養な人,野蛮人
③((話))人嫌いの人,引っ込み思案な人
④((男))((話))利用権なしで保養地に行く人
[形3]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...