すべて 

казанский

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説

каза́нск|ий

[形3]<Каза́нь

Собо́р К‐Каза́нской ико́ны Бо́жей Ма́тери=К//Каза́нский собо́р

カザン聖堂,カザン大聖堂(サンクトペテルブルク)

де́нь К‐Каза́нской ико́ны Бо́жей Ма́тери=К‐Каза́нская

〚正教・暦〛カザンの生神女(しょうしんじょ)(のイコン)の日(7月21[旧暦8]日をイコン発見の日,11月4日[旧暦10月22日]をモスクワ伝来の日として祝う;〚暦〛11月4日[旧暦10月22日];秋の結婚式シーズンの終盤;冬の到来の日)

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)について 情報 | 凡例

すべて 

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む