プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説
метёлк|а
複生-лок[女2]
①((話))(小さな)ほうき(метла́)
②〚植〛円錐花序
под ‐метёлку (вы́мести, вы́чистить, съе́сть)
((話))きれいさっぱり,ごみ[食べかす]ひとつ残さず(掃き出す,掃除する,食べる)
複生-лок[女2]
①((話))(小さな)ほうき(метла́)
②〚植〛円錐花序
((話))きれいさっぱり,ごみ[食べかす]ひとつ残さず(掃き出す,掃除する,食べる)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...