プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説
ми́нус [ミーヌゥス]
[ミーヌゥス][男1]〔minus〕
①〚数〛マイナス(記号−)
②(不変)〚数〛引く
пя́ть //ми́нус два́|5引く2
③(不変)〚気象〛氷点下
//ми́нус 20 (два́дцать) гра́дусов|マイナス20度
④((話))欠点,弱点,駄目な所
еди́нственный //ми́нус|唯一の欠点
⑤((話))近視のディオプトリー度数(眼鏡や光学機器のレンズの度数の数値)
[ミーヌゥス][男1]〔minus〕
①〚数〛マイナス(記号−)
②(不変)〚数〛引く
пя́ть //ми́нус два́|5引く2
③(不変)〚気象〛氷点下
//ми́нус 20 (два́дцать) гра́дусов|マイナス20度
④((話))欠点,弱点,駄目な所
еди́нственный //ми́нус|唯一の欠点
⑤((話))近視のディオプトリー度数(眼鏡や光学機器のレンズの度数の数値)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...