プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説
мышело́вка
複生-вок[女2]
①ネズミ捕獲器,ネズミ取り
②罠,(はまったら抜け出せない)危険箇所
③〚スポ〛(ロシア式クロケットで)フープを十字に組んだコート中央のゲート
複生-вок[女2]
①ネズミ捕獲器,ネズミ取り
②罠,(はまったら抜け出せない)危険箇所
③〚スポ〛(ロシア式クロケットで)フープを十字に組んだコート中央のゲート
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...