пятёрка

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説

пятёрк|а

複生-рок[女2]〔five〕

①((話))(数字の)5

②((話))(交通機関の系統番号の)5番

се́сть на ‐пятёрку|5番のバス[電車]に乗る

③(5段階評価の)5,優(★→хорошо́[参考])

Я́ получи́л ‐пятёрку по исто́рии.|私は歴史で5をもらった

учи́ться на кру́глые ‐пятёрки|((話))オール5を取る

④5人[個]から成る組

Екатеринбу́рг вхо́дит в ‐пятёрку крупне́йших городо́в Росси́и.|エカテリンブルグはロシアの大都市トップ5に入っている

⑤〚トランプ〛5のカード

⑥((話))5ルーブル

на ‐пятёрку

見事に,素晴らしく

пятёрочный

[形1]

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む