соль

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説

со́л|ь1 [ソーリ]

[ソーリ]複-и, -е́й[女10]〔salt〕

①((単))塩

столо́вая //со́ль|食卓塩

очища́ть //со́ль|塩を精製する

Положи́те в су́п немно́го ‐со́ли.|スープにもう少し塩を入れて下さい

②(話などの)落ち,みそ,しゃれ

В чём //со́ль э́того анекдо́та?|この小話の落ちはどこですか

③要点,ポイント,急所

//со́ль вопро́са|問題の要点

④最良の人々,代表的人物,「華」

⑤〚化〛塩類

кали́йная //со́ль|カリ塩

гла́уберова //со́ль|グラウバー塩,芒硝(ぼうしょう)

пу́д ‐со́ли съе́сть с [造]

…とは長年のつき合いだ,…をよく知っている

//со́ль земли́

((文))社会にとって重要な人々(←地の塩)

со́ль2

(不変)[中]〚楽〛(音階の)ソ(→до́2[活用])

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android