стук

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説

сту́к

[男2]〔knock〕

①(コツコツと)たたく音,硬いものがぶつかる[落ちる]音

//сту́к ноже́й по столу́|ナイフがテーブルにコツコツ当たる音

②(コツコツいう)機械装置の作動音;(心臓の)鼓動音

③(ドア・窓などの)ノック(の音)

войти́ без //сту́ка|ノックせずに入る

④[間]((通例стук-сту́к, стук-стук-сту́кでと繰り返して))((擬音))トントン,コツコツ

⑤((述語))((話))сту́кать(ся)/сту́кнуть(ся), стуча́ть(ся)の過去形の代用

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む