церковь

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説

це́рков|ь [ツェールカフィ]

[ツェールカフィ]生・与・前-кви 対-ковь 造-ковью 複-кви, -кве́й, -ква́м/-квя́м[女10]〔church〕教会(組織と建物両方を指す)

Ру́сская правосла́вная //це́рковь|ロシア正教会(略РПЦ)

котоли́ческая //це́рковь|カトリック教会

белока́менная //це́рковь|白い石造りの教会

ходи́ть в //це́рковь|教会に通う,信者である

В Москве́ со́рок сороко́в ‐церкве́й.

((諺))モスクワには膨大な数の教会がある(昔のモスクワについて)

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む