プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説
черпа́к
-а́[男2]
①柄杓(ひしゃく),杓子(しゃくし)
разлива́ть //черпако́м су́п|スープをお玉でつぎ分ける
②〚土木〛(掘削機の)バケット(ко́вш)
-а́[男2]
①柄杓(ひしゃく),杓子(しゃくし)
разлива́ть //черпако́м су́п|スープをお玉でつぎ分ける
②〚土木〛(掘削機の)バケット(ко́вш)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...