черёмуха

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説

черёмух|а

[女3]〚植〛エゾノウワミズザクラ;その実(//черёмуха обыкнове́нная;バラ科サクラ属;実は食用,民間療法で薬用;優しさ,純潔,愛の象徴)

любо́вь без ‐черёмухи|((話))淡白な愛

‐черёмуховый

[形1],черёмухин[形11]

черёмухины холода́|エゾノウワミズザクラ冷え(開花期の頃の冷え込み)

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む