четверг

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説

четве́рг [チトヴェールク]

[チトヴェールク]-а́[男2]〔Thursday〕木曜日(略Чт, чт)

в //четве́рг|木曜日に

ка́ждый //четве́рг=по //четверга́м|毎週木曜日に

после до́ждичка в //четве́рг

いつのことかはわからない

Вели́кий [Чи́стый, Страстно́й] //четве́рг

〚正教〛聖大木曜日(復活大祭前の木曜日)

//четверго́вый

[形1]

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む