New スーパーマリオブラザーズ2
- デジタル大辞泉プラス
- 任天堂株式会社が2012年7月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。ニンテンドー3DS用。「スーパーマリオブラザーズ」シリーズ。
モンスターハンター4
- デジタル大辞泉プラス
- カプコンが2013年9月に発売したゲームソフト。ハンティングアクションゲーム。ニンテンドー3DS用。「モンスターハンター」シリーズのゲームのひとつ。
モンスターハンターダブルクロス
- デジタル大辞泉プラス
- カプコンが2017年3月に発売したゲームソフト。ハンティングアクションゲーム。ニンテンドー3DS用。「モンスターハンター」シリーズのゲームのひとつ。
ゼルダ無双
- デジタル大辞泉プラス
- コーエーテクモゲームスが2014年8月に発売したWii U用のゲームソフト。任天堂のアクションアドベンチャーゲーム「ゼルダの伝説」シリーズのキャラク…
鬼滅の刃
- デジタル大辞泉プラス
- 吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)による漫画作品。「きめつのやいば」と読む。作者がアマチュア時代の2013年、JUMPトレジャー新人漫画賞で佳作を受賞し…
嗚呼!花の応援団
- デジタル大辞泉プラス
- どおくまんによる漫画作品。大阪南部の田舎にある大学の応援団を舞台に繰り広げられるギャグ漫画。『週刊漫画アクション』1975年から連載開始。双葉…
ボンバーマンMAX2
- デジタル大辞泉プラス
- ハドソンが2002年2月に発売したゲームソフト。アクションロールプレイングゲーム。ゲームボーイアドバンス用。「ボンバーマン」シリーズ。
スーパーマリオ オデッセイ
- デジタル大辞泉プラス
- 任天堂が2017年10月に発売したゲームソフト。Nintendo Switch用。アクションゲーム。「スーパーマリオブラザーズ」シリーズ。
アクション‐アールピージー【アクションRPG】
- デジタル大辞泉
- 《action RPG》⇒アクションロールプレーイングゲーム
よみがえる帝国アトランチスの謎
- デジタル大辞泉プラス
- サンソフト(サン電子株式会社のゲーム製品ブランド)が1986年4月に発売したファミリーコンピュータ用ゲームソフト。アクションゲーム。
スーパーマリオメーカー2
- デジタル大辞泉プラス
- 任天堂が2019年6月に発売したゲームソフト。Nintendo Switch用。「スーパーマリオブラザーズ」シリーズ。好きなコースを自作できるアクションゲーム。
走馬灯株式会社
- デジタル大辞泉プラス
- 菅原敬太による漫画作品。自分の人生をDVDで見ることが出来る会社に迷い込んだ人々が不思議なことに巻き込まれていく姿を描く。『漫画アクション』20…
gestuel, le /ʒεstɥεl/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形] 身振りの.langage gestuel|身振り言葉peinture gestuelle|〖美術〗 アクション・ペインティング.gestuelle[女] (コミュニケーション手段と…
カルテット3/指揮官
- デジタル大辞泉プラス
- 大沢在昌の長編アクション小説。2011年刊行。カルテット・シリーズ。
カルテット4/解放者(リベレイター)
- デジタル大辞泉プラス
- 大沢在昌の長編アクション小説。2011年刊行。カルテット・シリーズ。
気分はもう戦争
- デジタル大辞泉プラス
- 大友克洋作画、矢作俊彦原案による漫画作品。義勇軍として戦う3人の青年を描くコメディ作品。『週刊漫画アクション』1980年4月10日号~1981年11月19…
モンスターハンター3(トライ)G
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社カプコンが2011年12月に発売したゲームソフト。ハンティングアクションゲーム。ニンテンドー3DS用。「モンスターハンター」シリーズ。
おふざとっぷ 【オフザトップ Off The Top】
- サーフィン用語集
- 深いボトムターンから波の頂点でシャープなターンをするトップアクションにひとつ。
デビル メイ クライ2
- デジタル大辞泉プラス
- カプコンが2003年1月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーション2用。「デビル メイ クライ」シリーズ。
シャイニング・フォース ネオ
- デジタル大辞泉プラス
- セガが2005年3月に発売したゲームソフト。アクションロールプレイングゲーム。プレイステーション2用。「シャイニング」シリーズ。
聖剣伝説 LEGEND OF MANA
- デジタル大辞泉プラス
- スクウェアが1999年7月に発売したゲームソフト。アクションロールプレイングゲーム。プレイステーション用。「聖剣伝説」シリーズ。
ヨッシー ウールワールド
- デジタル大辞泉プラス
- 任天堂が2015年7月に発売したWii U用ゲームソフト。「スーパーマリオブラザーズ」のキャラクター「ヨッシー」が主役として登場するアクションゲーム。
シアトリズム ファイナルファンタジー
- デジタル大辞泉プラス
- スクウェア・エニックスが2012年2月に発売したゲームソフト。リズムアクションゲーム。ニンテンドー3DS用。人気ロールプレイングゲーム「ファイナル…
塊魂(かたまりだましい)
- デジタル大辞泉プラス
- ナムコ(現・バンダイナムコエンターテインメント)が販売するゲームソフト、またそのシリーズ。ロマンチックアクションゲーム。2004年3月発売。プレ…
古龍種
- デジタル大辞泉プラス
- カプコンのハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズに登場する架空の生物種。太古より生存し、あらゆる生態系から逸脱した存在…
シェーファー 300
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ、シェーファー社の筆記具のブランド。ギフトコレクションのひとつ。万年筆、ボールペン、シャープペンシルがある。
スティーブ レイルズバック Steve Railsback
- 20世紀西洋人名事典
- ? - 米国の男優。 テキサス州ダラス生まれ。 19歳の時にニューヨークのアクターズ・スチューディオに入所し、その後ブロードウェイの舞台に立つ。…
アクションラーニング
- 人事労務用語辞典
- アクションラーニングとは、現実に起きている課題を題材に、グループディスカッションを通じて解決策を考え、そのプランの実施とリフレクション(内省…
みんな大好き塊魂(かたまりだましい)
- デジタル大辞泉プラス
- ナムコが2005年7月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーション2用。「塊魂」シリーズ。
ダイ・ハード4.0
- デジタル大辞泉プラス
- 2007年製作のアメリカ映画。原題《Die Hard 4.0 / Live Free or Die Hard》。アクション映画「ダイ・ハード」シリーズの第4作。監督:レン・ワイズマ…
アイスワールド
- デジタル大辞泉プラス
- カシオが1985年に発売したMSX用ゲームソフト。アクションパズルゲーム。
たけしの挑戦状
- デジタル大辞泉プラス
- タイトーが1986年12月に発売したファミリーコンピュータ用ゲームソフト。アクションアドベンチャーゲーム。監修はタレントのビートたけし。難解で不…
キャッチ!タッチ!ヨッシー!
- デジタル大辞泉プラス
- 任天堂が発売するゲームソフト。アクションゲーム。2005年1月発売。ニンテンドーDS用。「スーパーマリオブラザーズ」のキャラクター「ヨッシー」が主…
デビル メイ クライ3
- デジタル大辞泉プラス
- カプコンが2005年2月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーション2用。「デビル メイ クライ」シリーズ。
ドラゴンボール FINAL BOUT
- デジタル大辞泉プラス
- バンダイが1997年8月に発売したゲームソフト。対戦アクションゲーム。プレイステーション用。鳥山明の漫画「ドラゴンボール」を原作とする。
天使の牙
- デジタル大辞泉プラス
- 大沢在昌の長編アクション小説。1995年刊行。天使の牙シリーズ。
天使の爪
- デジタル大辞泉プラス
- 大沢在昌の長編アクション小説。2003年刊行。天使の牙シリーズ。
レッキングクルー
- デジタル大辞泉プラス
- 任天堂のアクションパズルゲーム。1984年にアーケードゲームが稼働し、1985年6月にファミリーコンピュータ用ソフトが発売。2004年5月、「ファミコン…
Demon's Souls
- デジタル大辞泉プラス
- ソニー・コンピュータエンタテインメントが2009年2月に発売したゲームソフト。アクションロールプレイングゲーム。プレイステーション3用。
星の町
- デジタル大辞泉プラス
- 森村誠一の長編アクション小説。1995年刊行。後に『流星の降る町』に改題。
高橋名人の冒険島
- デジタル大辞泉プラス
- ハドソン(現コナミデジタルエンタテインメント)が販売するゲームソフト、またそのシリーズ。アクションゲーム。1986年にセガが発売したアーケード…
博多っ子純情
- デジタル大辞泉プラス
- 長谷川法世による漫画作品。博多に暮らす少年たちが中学から大学生になるまでを描く青春群像劇。『週刊漫画アクション』1976年6月17日号~1983年に連…
狂竜ウイルス
- デジタル大辞泉プラス
- カプコンのハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズに登場する正体不明の物質。これに感染したモンスターからハンターに感染し…
龍が如く2
- デジタル大辞泉プラス
- セガが2006年12月に発売したゲームソフト。アクションアドベンチャーゲーム。プレイステーション2用。「龍が如く」シリーズ。
クロヒョウ 龍が如く新章
- デジタル大辞泉プラス
- セガが2010年9月に発売したゲームソフト。アクションアドベンチャーゲーム。プレイステーションポータブル用。「龍が如く」シリーズ。
レッドアリーマー 魔界村外伝
- デジタル大辞泉プラス
- カプコンが1990年5月に発売したゲームボーイ用ゲームソフト。同社のゲームシリーズ「魔界村」の敵キャラクター、レッドアリーマーを使用するアクショ…
NewスーパーマリオブラザーズWii
- デジタル大辞泉プラス
- 任天堂が発売するゲームソフト。アクションゲーム。2009年12月発売。Wii用。「スーパーマリオブラザーズ」シリーズ。2010年、日本ゲーム大賞にて年間…
ポーズ(pose)
- デジタル大辞泉
- 1 姿勢。特に、絵画・彫刻のモデルなどのとる姿勢。また、彫像・画像に表現された姿勢。「要求されたポーズをとる」2 気どった態度。また、見せか…
モンスターハンターライズ
- デジタル大辞泉プラス
- カプコンが2021年3月に発売したゲームソフト。Nintendo Switch用。ハンティングアクション。「モンスターハンター」シリーズ。
モンスターハンタークロス
- デジタル大辞泉プラス
- カプコンが2015年11月に発売したニンテンドー3DS用ゲームソフト。ハンティングアクションゲーム。「モンスターハンター」シリーズ。