คูณ

プログレッシブ タイ語辞典の解説

คูณ
khuun
クーン

[動]掛け算をする⇔หาร [hǎan] 割り算をする

คูณเลข [khuun lêek]|掛け算をする

◆[A+คูณ+B+เท่ากับ [thâw kàp]+C]A掛けるBはC(★เท่ากับ(等しい)の代わりに ได้ [dâi](得る)やเป็น [pen](になる)も用いられる)

๒ คูณ ๕ เท่ากับ ๑๐ [sɔ̌ɔŋ khuun hâa thâw kàp sìp]|2掛ける5は10

◆[เอา [aw]+A+ตั้ง [tâŋ]+คูณด้วย [dûai]+B+เท่ากับ [thâw kàp]+C]AにBを掛けるとCになる(★算数の授業で用いられる.เท่ากับ(等しい)の代わりに ได้ [dâi](得る)やเป็น [pen](になる)も用いられる)

เอา ๒ ตั้ง คูณด้วย ๓ เท่ากับ ๖ [aw sɔ̌ɔŋ tâŋ khuun dûai sǎam thâw kàp hòk]|2に3を掛けると6になる

◆[A+คูณ [khuun]+B+เท่ากับเท่าไร [thâw kàp thâw rai]]A掛けるBはいくつですか

๑๐ คูณ ๑๐ เท่ากับเท่าไรเท่ากับ ๑๐๐ [sìp khuun sìp thâw kàp thâw rai―thâw kàp nʉ̀ŋ rɔ́ɔi]|10掛ける10はいくらですか―100です

【名詞化:การ

การคูณ [kaan khuun] 掛け算

出典 プログレッシブ タイ語辞典プログレッシブ タイ語辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む