เอ็ด

プログレッシブ タイ語辞典の解説

เอ็ด
èt
エッ
エト

[名](数字の)1(★2桁以上の数字の1の位で用いられる⇒หนึ่ง [nʉ̀ŋ]

สิบเอ็ด [sìp èt]|11

หนึ่งร้อยเอ็ด [nʉ̀ŋ rɔ́ɔi èt]|101

สามร้อยสามสิบเอ็ด [sǎam rɔ́ɔi sǎam sìp èt]|331

出典 プログレッシブ タイ語辞典プログレッシブ タイ語辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む