庵・菴(読み)あん

精選版 日本国語大辞典 「庵・菴」の意味・読み・例文・類語

あん【庵・菴】

〘名〙
① 木で作り草で葺(ふ)いた粗末な小家。特に、僧や世捨て人、または、風流人の閑居する小屋。禅宗では、大寺に付属する小僧房をいう。いおり。草庵。庵室。以上のような小家、また、料理屋などの名として接尾語的に添えて用いることもある。
※正法眼蔵(1231‐53)行持上「雲居山弘覚大師、そのかみ三峰菴に住せしとき」 〔神仙伝‐焦先〕
② 人の雅号として、接尾語的に添えて用いる。
※ロドリゲス日本大文典(1604‐08)「Iian(ジアン)、Iǒan(ジャウアン)〈略〉 Quiǔan(キュウアン)
[補注]「ロドリゲス日本大文典」には「『寺』(Teras)の種類には、Ii(寺)という主要で正式なものと Yn(院)と An(菴)との三つがあるので」「『院』(In)と『菴』(An)とは大寺に附属した小寺のようなものであって、そこに或『坊主』(Bonzo)が隠遁したり住居したりして居る云々」のような叙述が見られる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android