あばれ八州御用旅

デジタル大辞泉プラス 「あばれ八州御用旅」の解説

あばれ八州御用旅

①日本のテレビドラマシリーズのひとつ。放映はテレビ東京系列。八州廻り(関東取締出役)の藤堂平八郎が、影の八州とともに悪を討つ時代劇。1990年~1994年にかけて、断続的に4つのシリーズが制作・放映された。主演は全シリーズを通じて西郷輝彦。その他の出演:新田純一、夏樹陽子、倉田てつをほか
②①の第1シリーズ。放映は1990年4月~6月。全12回。時代劇。脚本:中野顕彰ほか。主題歌:三好鉄生。出演:西郷輝彦、竜雷太、夏樹陽子ほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む