アビスコ(その他表記)Abisco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アビスコ」の意味・わかりやすい解説

アビスコ
Abisco

スウェーデン北部,ノルボッテン県北西端の村。ノルウェーとの国境に近いトルネトレスク湖の南西岸にあり,付近一帯は 1910年に国立自然公園に指定された。ここからスウェーデン国有鉄道の最北端の駅リクスグランセンを経て約 80km走ると,ノルウェー領ナルビクにいたる。冬季スポーツの中心地一つ

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む