アレルギー性肉芽腫性血管炎(読み)アレルギーセイニクガシュセイケッカンエン(その他表記)Allergic granulomatous angiitis (Churg-Strauss syndrome)

デジタル大辞泉 の解説

アレルギーせいにくがしゅせい‐けっかんえん〔‐ケツクワンエン〕【アレルギー性肉芽腫性血管炎】

医学では肉芽腫は「にくげしゅ」という》好酸球性多発血管炎性肉芽腫症旧称。2012年に現名称に改められた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

六訂版 家庭医学大全科 の解説

アレルギー性肉芽腫性血管炎 (Churg-Strauss症候群)
アレルギーせいにくげしゅせいけっかんえん (Churg-Straussしょうこうぐん)
Allergic granulomatous angiitis (Churg-Strauss syndrome)
(膠原病と原因不明の全身疾患)

どんな病気か

 気管支喘息などのアレルギー性の病気があり、好酸球が増えて発症する血管炎です。

原因は何か

 原因は不明ですが、アレルギーが関与していると考えられています。

症状の現れ方

 気管支喘息アレルギー性鼻炎の経過中、数週から数年後に起こります。発熱、全身倦怠感、体重減少、筋・関節痛紫斑、手や足のしびれ、消化管出血、心機能低下などの血管炎症状が起こります。

検査と診断

 好酸球が白血球数の10%以上で、MPO­ANCAは約半数が陽性です。胸部Ⅹ線では、一過性・移動性の新しい肺浸潤像がみられます。①気管支喘息、②好酸球の増多、③血管炎症状と生検組織所見(細小血管に著しい好酸球の浸潤を伴う肉芽腫性・フィブリノイド壊死性血管炎)によって診断されます。

治療の方法

 ステロイド・パルス療法や高用量のステロイドの服用が必要です。免疫抑制剤の併用はステロイドを減量することができるため必要です。

 最近、ガンマグロブリンの大量治療が保険適用になりました。

病気に気づいたらどうする

 呼吸器内科、膠原病内科など受診し、診断・治療することが大切です。

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

アレルギー性肉芽腫性血管炎
あれるぎーせいにくげしゅせいけっかんえん

好酸球性多発血管炎性肉芽腫症

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android