インゴメッツマッハー(その他表記)Ingo Metzmacher

現代外国人名録2016 「インゴメッツマッハー」の解説

インゴ メッツマッハー
Ingo Metzmacher

職業・肩書
指揮者 元新日本フィルハーモニー交響楽団コンダクター・イン・レジデンス

国籍
ドイツ

生年月日
1957年

出生地
西ドイツ・ニーダーザクセン州ハノーファー(ドイツ)

経歴
1981年フランクフルトのアンサンブル・モデルンピアニストとして参加、のちに指揮者となる。’97年〜2005年ハンブルク州立歌劇場音楽総監督およびハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者、2005〜2008年ネザーランド・オペラ首席指揮者、2007〜2012年ベルリン・ドイツ交響楽団首席指揮者兼音楽監督、2013〜2015年新日本フィルハーモニー交響楽団コンダクター・イン・レジデンス。1993年NHK交響楽団定期演奏会指揮のため初来日。2009年ベルリン・ドイツ交響楽団とともに16年ぶりに来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む