改訂新版 世界大百科事典 の解説
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…1920年代から50年代にかけての近代建築の造形傾向を指すのに最もよく用いられる,建築様式の名称。インターナショナル・スタイルinternational styleともいう。1932年ニューヨーク近代美術館で現代建築展が企画されたおり,担当したヒッチコックHenry‐Russel HitchcockとP.C.ジョンソンが著した書名に由来するという。…
…70階),PSFCビル(1932,フィラデルフィア。32階)はスラブタイプと呼ばれる版状の形態をしており,従来のスカイスクレーパーとは明らかに異なり,当時ヨーロッパで盛んになり始めていたインターナショナルスタイルによる表現方法であった。しかもRCAビルはその形態のみならず,その平面計画にもセンターコアの概念に基づく設計がなされていた。…
※「インターナショナルスタイル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新