…97年ころからはシベリア鉄道用炭採掘のために多くの企業が成立し,カルテル化がすすんだ。ソビエト政権下では1932年にウラル・クズネツク・コンビナートが完成し,一躍シベリア最大の重工業地帯となった。90年には七つの石炭生産公団で88の炭坑(露天掘り20,坑内掘り68)が1億4000万tの出炭をしたが,94年の出炭量は9370万tと落ち込んでいる。…
…コンビナートは,ソ連がロシア革命後の工業振興を目的にトラストとともに利用したことに始まる。1928年から実施した第1次五ヵ年計画で取り上げられ,ウラルの鉄鋼石とクズネッツの石炭とを専用貨車で結合したウラル・クズネツク・コンビナートがつくられた。その後,工業地帯の開発に際し,たびたびコンビナートが導入されるようになり,コンビナートはトラストと並んでソ連の工業建設の基本方式となった。…
※「ウラルクズネツクコンビナート」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新