オフ・ザ・ショルダーカラー(その他表記)off-the-shoulder collar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

オフ・ザ・ショルダーカラー
off-the-shoulder collar

両肩が出るほど大きなネックラインの襟のこと。クリスチャン・ディオールが 1950年代に作ったラインで,その後多くデザイナーが取り上げている。イブニングドレスなどの華やかな装いに用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む