デジタル大辞泉
「おぼほし」の意味・読み・例文・類語
おぼほ・し
[形シク]《「おほほし」「おぼぼし」とも》
1 おぼろげである。ぼんやりしている。
「雲間よりさ渡る月の―・しく相見し児らを見むよしもがも」〈万・二四五〇〉
2 心が沈んで晴れない。
「玉桙の道だに知らず―・しく待ちか恋ふらむ愛しき妻らは」〈万・二二〇〉
3 愚かである。
「はしきやし翁の歌に―・しき九の児らや感けて居らむ」〈万・三七九四〉
[補説]一説に、「おぼおぼし」の音変化とも。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 